美味しいご飯が炊けると話題のタイガー魔法瓶『土鍋ご泡火炊き炊飯器』、JRX-T100とJPL-S100の違いを比較しましたのでご紹介します。
まず、JRX-T100とJPL-S100は発売日が違います。
JPL-S100… 2022年7月発売(旧商品・型落ち)
JRX-T100(新商品)は、JPL-S100(旧商品)の特徴を引き継ぎながら、スマホ連動が搭載された新商品です。
その他のJRX-S100(新商品)とJPL-S100(旧商品)の違いは、大きく4つです。
(2)土鍋の違い
(3)スマートフォン連携の有無
(4)エモーショナルランプの有無
JRX-S100(新商品)とJPL-S100(旧商品)の詳しい違いについては、本文にてご紹介します♪
合わせて、性能・機能や電気代、お手入れの方法・洗いやすさなどもご紹介しますね^^
▼タイガー炊飯器JRX-T100(新商品)をここからチェック▼
JPL-S100は型落ちなので、JRX-T100よりお安く買う事が出来ます♪
▼タイガー炊飯器JPL-S100(旧商品)をここからチェック▼
タイガー魔法瓶炊飯器 JRX-T100とJPL-S100の違いを比較
はじめにJRX-T100とJPL‐S100の違いを、比較表でご紹介します♪
【新商品】JRX-T100 | 【旧商品】JPL-S100 | |
加熱方式 | 土鍋圧力IH 多段階圧力 300°CWレイヤーIH |
土鍋圧力IH 多段階圧力 |
土鍋 | 表面6層フッ素コーティング | フッ素コーティング |
スマトフォン連携 | あり | なし |
エモーショナルランプ | あり | なし |
下記にて、一つずつ詳しくご説明します♪
(1)加熱方法の違い
JRX-T100(新商品)はJPL-S100(旧商品)と同じ『土鍋ご泡火炊き』に加え、新たに「300°CWレイヤーIH」の新構造が搭載されました。
従来品の土鍋の鍋底 | 【JRX-T100】の土鍋の鍋底 |
![]() |
![]() |
出典:タイガー魔法瓶株式会社 |
これによって、まんべんなく鍋底に熱を伝えることが出来、約300°Cの高火力でお米を炊き上げる事が可能になりました。

タイガーさん自身が「100周年の最高傑作」と仰ってる炊飯器!300°Cの高火力+土鍋で、料亭のような美味しいご飯を炊き上げます♪
(2)土鍋の違い
JPL-S100(旧商品)の土鍋は内なべフッ素コーティングですが、JRX-T100(新商品)の土鍋は表面6層フッ素コーティングです。
表面6層フッ素コーティングによって約300°Cの高火力に対応しています♪
(3)スマートフォン連携
JRX-T100(新商品)はスマートフォン・アプリ連携がありますが、JPL-S100(旧商品)はスマートフォン・アプリには対応していません。
↑出典:タイガー魔法瓶株式会社
JRX-T100(新商品)は、スマートフォンでアプリを使用する事で
・新銘柄炊飯プログラムのダウンロード
・銘柄米ソムリエ
・新米誉炊き、等
といった機能を活用できます。
中でも特に便利なのが『予約炊飯』だと思います^^ご飯は出来るだけ炊き立てを食べたいですよね。

『18時に帰れると思っていたのに、急な残業で遅くなっちゃいそう><』という時でも、スマホから予約時間の変更が出来ます♪
『新銘柄炊飯プログラムのダウンロード』機能については、登録されている70銘柄以外の、新しい品種についてもダウンロードして登録が可能です♪
『銘柄米ソムリエ』機能はご飯の食感・食味の好みを登録する事で、自分好みの銘柄を提案してくれます。

自分好みの銘柄を提案してくれるなんて、お米専門店みたい♪新しい好みの銘柄が見つかりそうでワクワクしますね^^
『新米誉炊き』機能は、期間限定の特別炊飯プログラムです。
水分量の多い新米を炊くのにはコツがいりますが、『新米誉炊き』機能を使う事で、いつも通りの水加減でも炊飯器が自動的に水分量を調整して、新米を美味しく炊き上げてくれます♪

べたつきのない美味しい新米が食べられます♪
(4)エモーショナルランプの搭載
JRX-T100(新商品)にはエモーショナルランプが新しく搭載されました。
蓋のフックボタンの上にあるエモーショナルランプランプの色で、一目で炊飯器の作動状態が分かります♪
赤=炊飯中 | オレンジ=保温中 | 緑=予約中 |
![]() |
![]() |
![]() |
出典:タイガー魔法瓶株式会社 |

『あれ?予約したっけ?』って時でも、遠くから一目で炊飯器の状況が分かるので便利です♪
▼タイガー炊飯器JRX-T100(新商品)をここからチェック▼
JPL-S100は型落ちなので、JRX-T100よりお安く買う事が出来ます♪
▼タイガー炊飯器JPL-S100(旧商品)をここからチェック▼
タイガー魔法瓶炊飯器JRX-T100とJPL-S100の価格の違い
JRX-T100(新商品)とJPL-S100(旧商品)の価格の違いは、公式サイトではJPL-S100(旧商品)が7,700円安くなっています。
JRX-T100(新商品) | JPL-S100(旧商品) | |
公式サイト価格 | 148,500円 | 140,800円 |
(2023年6月30日時点) |
Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングでは、JPL-S100(旧商品)を7~9万円代で販売している店舗もあって、とってもお安くなっています♪(2023年6月30時点)

JPL-S100(旧商品)は、タイガーの炊飯器の中では最上位モデルの1つ!
美味しいご飯を炊ける事は間違いないので、とってもお得に、高機能・高性能なモデルが買えますよ^^
▼タイガー炊飯器型落ちJPL-S100(旧商品)の価格をチェック▼
タイガー魔法瓶炊飯器JRX-T100とJPL-S100の電気代の違い
JRX-T100(新商品)とJRX-T100(旧商品)の電気代を比較しました。
JRX-T100(新商品) | JPL-S100(旧商品) | |
年間消費電力・電気代 | 83.0kWh/年 2,573円 |
84.1kWh/年 2,607円 |
炊飯時消費電力/1回・電気代 | 155Wh/回 4.8円 |
159Wh/回 4.9円 |
保温時消費電力/1時間・電気代 | 17.0Wh/回 0.52円 |
16.9Wh/回 0.52円 |
※ 目安単価:電力料金31円/kWh(税込)[家電公取協調べ。2022年7月改定] |
1回当たりの炊飯時の電気代と保温時の電気代は、ほとんど違いはありません。
年間の電気代は、JRX-T100(新商品)が約34円安くなっています。

新商品と旧商品で電気代はほとんど変わらないのに、タイガー史上最高の約300°Cの高火力でご飯を炊き上げるのは凄い!
タイガー魔法瓶炊飯器JRX-T100とJPL-S100はどちらがおすすめ?
JRX-T100は高性能で多機能で最高峰の炊飯器です。
一方、JPL-S100は旧商品でなのでお安く買える事もあり、とってもコスパがいいと思います。
それぞれ、どんな方におすすめかまとめました。
JPL-S100(旧商品)がおすすめな方
・JRX-100に新しく搭載された機能は特になくても問題ないかなと思う方
・少しでも安く高機能な炊飯器が欲しい方
JRX-100(新商品)がおすすめな方
・スマートフォン連携で外からでも炊飯予約をしたり、より便利に炊飯器をお使いになりたい方
・一目(エモーショナルランプ)で、炊飯器の状態が分かると嬉しい方
タイガー魔法瓶炊飯器JRX-T100とJPL-S100の比較表 一覧
タイガー魔法瓶炊飯器JRX-T100とJPL-S100の比較を一覧にまとめました。(違いのある部分はピンクになっています)
【新商品】JRX-T100 | 【旧商品】JPL-S100 | |
加熱方式 | 土鍋圧力IH 多段階圧力 300°CWレイヤーIH |
土鍋圧力IH 多段階圧力 |
土鍋 | 表面6層フッ素コーティング | フッ素コーティング |
スマートフォン連携 | あり | なし |
エモーショナルランプ | あり | なし |
土鍋ご泡火炊き | 〇 | 〇 |
70種類の銘柄炊き分け | 〇 | 〇 |
一合料亭炊き | 〇 | 〇 |
おひつ保温 | 〇 | 〇 |
内なべ保証期間 | 5年間 | 5年間 |
カラー | コスモブラック ムーンホワイト |
ストレートブラック ミストホワイト |
サイズ | 幅28.2×奥行36.6×高さ21.9cm | 幅29.0×奥行35.1×高さ22.0cm |
年間消費電力・電気代 | 83.0kWh 2573円 |
84.1kWh 2607円 |
公式サイト価格 (2023/6/30時点) |
148,500円 | 140,800円 |
カラー、サイズも若干ですが違います。

どちらのモデルを選んでも、美味しいご飯が炊ける事は間違いないです♪^^
タイガー魔法瓶炊飯器JRX-T100 JPL-S100の口コミ評判は?
JRX-T100とJPL-S100の口コミについては別の記事でご紹介しています♪
こちら >>>タイガー炊飯器JRX-T100の口コミ評判をレビュー!
もしよろしければご覧ください^^

▼タイガー炊飯器JRX-T100(新商品)をここからチェック▼
JPL-S100は旧商品なので、JRX-T100よりお安く買う事が出来ます♪
▼タイガー炊飯器JPL-S100(旧商品)をここからチェック▼
タイガー魔法瓶炊飯器JRX-T100とJPL-S100共通の機能・性能
JRX-T100(新商品)とJPL-S100(旧商品)の共通の機能・性能についてご紹介します♪
共通の機能・性能は大きく6つです。
(2)70種類の銘柄炊き分け
(3)一合料亭炊き
(4)おひつ保温
(5)内なべの保証期間
(6)簡単お手入れ
1つずつ詳しくご説明します♪
土鍋ご泡火炊き
ゆっくり熱が伝わる土鍋の特性を生かし、鍋底に高火力(新商品JRX-T100は約300°C、旧商品JPL-S100は約280°C)の熱を伝える事で、鍋の中の上下の温度差を作ります。
鍋底から上部に熱対流が起き、土鍋ならではの細かな優しい泡がご飯を包んで炊き上げます。

↑クリックすると楽天に飛びます
細かい泡がお米を包むことで、内なべの中で激しい熱対流が起きていても、お米を傷つけにくい状態で炊き上げてくれます。
70種類の銘柄炊き分け
お米の銘柄を指定することで、お米に合った炊き方を自動で行ってくれ、ご飯をベストな状態で炊き上げてくれる凄い技術です♪

↑クリックすると楽天に飛びます

銘柄によって水分量等違いがあるお米を、自動でそのお米に合った炊き方をしてくれるのはすごいですよね^^
一合料亭炊き
JRX-T100(新商品)もJPL-S100(旧商品)も、一合料亭炊きが可能です。
一合料亭炊きは、0.5合や1合の少量のご飯を炊く時に、専用の中蓋を使って炊飯空間を小さくする事で、少量でも美味しいご飯が炊けます♪

↑クリックすると楽天に飛びます
おひつ保温
本体底にあるセンサーを使って、おひつのように「空気」「水分」を上手にコントロールしながら、湿度を自動調整して保温します。

↑クリックすると楽天に飛びます
内なべの保証期間
JRX-T100(新商品)もJPL-S100(旧商品)も、内なべの保証期間は5年間です。

土鍋は割れる心配がありますが、どちらも5年保証があるので安心です♪
簡単お手入れ
JRX-T100(新商品)もJPL-S100(旧商品)も、使用後に洗う必要があるのは『内ぶた』と『内かま』の2点のみです。
内ふたは食器洗い乾燥機でも洗えるので、お手入れも簡単です♪

↑クリックすると楽天に飛びます
タイガー魔法瓶炊飯器JRX-T100とJPL-S100のまとめ
JRX-T100(新商品)とJPL-S100(旧商品)の違いをご紹介しました。
JRX-T100(新商品)は、JPL-S100(旧商品)の特徴を引き継ぎながら、タイガー史上最高温度約300°Cでの高火力での炊飯機能、スマートフォン連携やエモーショナルランプが搭載され、より高性能で使いやすくなっています。
どちらを選んでいただいても、とっても美味しいご飯を食べられる事は間違いなし♪
違いを比較していただき、どちらの方が合っているか選んでみてください^^
▼タイガー炊飯器JRX-T100(新商品)をここからチェック▼
JPL-S100は旧商品なので、JRX-T100よりお安く買う事が出来ます♪
▼タイガー炊飯器JPL-S100(旧商品)をここからチェック▼