ぎふ長良川花火大会2023はいつ?駐車場や観覧席はある?

気になるところ
スポンサーリンク

3年間中止されてきた長良川の花火大会が、2023年は行われる事が決定しましたね^^

日程はいつなのでしょうか?

岐阜県の花火大会、ぎふ長良川花火大会は2023は2023年8月11日(金・祝日・山の日)に行われます。

毎年7月末の土曜日と8月初めの土曜日に長良川河畔で開催されていた2つの花火大会(中日新聞社主催の全国選抜長良川中日花火大会と、中日新聞社主催の全国選抜長良川中日花火大会)を1つにまとめて、2023年からぎふ長良川花火大会として開催されます!

以前2つの花火大会に行った事がありますが、凄い人でした。朝から場所取りをしてらっしゃる方も^^;

今回は会場周辺に有料観覧席が設けられているので、観覧席のチケットを購入すれば花火を間近で堪能する事が出来ますよ☆

この記事では

・ぎふ長良川花火大会の日程は?
・雨天の場合は?
・打ち上げ本数は?
・駐車場はある?
・会場までのアクセスは?
・観覧席のチケットの入手方法は?

など、お伝えします♪^^

スポンサーリンク

ぎふ長良川花火大会2023年日程はいつ?雨天の場合は?

【日程】2023年8月11日(金・祝日・山の日)
【時間】19時30分~20時35分(予定)

小雨決行荒天・河川増水の場合は8月19日(土)に延期
→8月19日(土)に開催できなかった場合の再延期はなし

【打ち上げ場所】岐阜市長良川河畔、長良橋下流~金華橋上流
(川の北側が観覧エリア、川の南側中州が打上げ会場)

ぎふ長良川花火大会の打ち上げ本数は?

打ち上げ本数は未公開です。

ぎふ長良川花火大会の駐車場は?

現状駐車場に関する情報は公式から発表されていません。

発表され次第、追記します♪(岐阜市内の打ち止め有り駐車場について、調査出来次第、記載します☆)

駐車場をお探しの場合、事前に予約出来たら安心ですよね。

↓akippaなら事前予約可能ですよ♪

ぎふ長良川花火大会の会場までのアクセスは?

【打ち上げ会場】岐阜市長良川河畔、長良橋下流~金華橋上流

有料観覧席は長良橋西側の長良川公園の辺りになります。

岐阜駅から徒歩で約50分程度です。

まだ駐車場や臨時バスがあるかどうかなど、公式サイトに発表が無いので、発表され次第、追記致します。

有料観覧席の場所は↓です。


出典:ぎふ長良川花火大会公式サイト

駅から徒歩で会場に行く場合ですが、行きは時間通り50分程度でつくと思います。

が、、、帰りはみなさん一斉に帰るので道路やバスが混んでいて時間通りには着きません^^;

以前初めて行った時に花火終了直後に帰ろうとして、バスには乗れず歩いて帰るにも歩く人が多すぎ&ゆっくりで、ものすごーく疲れました。

その経験から、次からは花火が終わって30分~1時間位見ていた場所でおしゃべりをしてから歩いて岐阜駅に向かいました。

そうすると歩いて岐阜駅に向かう時も人が少なく、スムーズに帰る事が出来ましたよ♪

ぎふ長良川花火大会の観覧席のチケットの入手方法は?

ぎふ長良川花火大会の観覧席チケットはチケットぴあで購入できます。

岐阜市民の方は先行抽選があります♪

受付期間:4月20日(木) 10:00~5月19日(金) 23:59

一般販売は先着です♪

購入期間:6月12日(月) 10:00~8月11日(金・祝) 19:00

また、チケットはふるさと納税でも購入が可能ですよ!

 

↓ふるさと納税はこちらからチェック

ぎふ長良川花火大会のまとめ

ぎふ長良川花火大会の開催日や駐車場(公式の発表が無いため、発表され次第、追記します)についてご紹介しました。

いつも綺麗な花火で楽しませてくれる長良川の花火大会。

3年ぶりで楽しみですね♪お読みいただきありがとうございました。