当サイトはプロモーションを含みます

一人暮らしには鍋とフライパンは兼用出来る物が便利♪おすすめアイテムをご紹介

一人暮らしには鍋とフライパンは兼用が便利 キッチングッズ
スポンサーリンク

フライパンと鍋は、料理をする上で欠かせない調理器具です。

でも一人暮らしの方だと、スペースの都合などで、両方揃えるのは難しいと感じる方もいるかもしれません。

そこでこんな疑問はありませんか?

・鍋とフライパンが兼用で使える物はある?
・兼用するメリットやデメリットは?
この記事では下記についてご紹介しています。
・鍋とフライパンが兼用出来て、一人暮らしに向いている商品
・兼用するメリットは3つ、デメリットは1つあります
おすすめ商品や、兼用するメリット・デメリットについて、詳しく本文にてご紹介します♪^^

スポンサーリンク

一人暮らしで鍋とフライパンが兼用できるおすすめアイテム4選

鍋とフライパンが兼用出来て、ガスでもIHでも使えるおすすめアイテムを4選してご紹介します♪

和平フレイズ・ホーローマルチポット


画像引用:楽天市場
一人暮らしには、1台で7役こなす、マルチポットが便利です♪

「お湯を沸かす」「煮る」「茹でる」「炒める」「揚げる」「和える」「保存」7つの調理が1つで出来ちゃいます。

マルチポットは内側がフッ素加工の物もありますが、「ホーロータイプ」がおすすめ!

さら
さら

ホーローは色や匂いがつきにくく、保存に便利!料理を作り過ぎた時、一人では食べられないこともあるかも!?

ホーロー鍋ならそのまま冷蔵庫に入れても、腐食に強いので安心です^^

ホーロー鍋は見た目も美しく、軽くて丈夫でお手入れも楽♪これ一つで料理はなんでもできちゃいます↓

ティファール・マルチパン22cm

一人暮らしには22cmほどの深型フライパンがおすすめです。

大きなサイズのフライパンは、カレーや煮物を作る際に具材が少ないと、鍋底が見えてしまって使いづらいです。

ティファールマルチパンはサイズも丁度よく、注ぎ口が2種類(広い・狭い)あって、とても使いやすい!


画像引用:楽天市場

さら
さら

違うサイズの注ぎ口があるフライパンはなかなか無いので、ティファール・マルチパンはおすすめです♪

お湯も注ぎやすく、料理もお皿に盛りやすい♪2種類の注ぎ口が使いやすいフライパンはこちら↓

sutto・四角いフライパン


画像引用:楽天市場
suttoのフライパンは、深さがあるので鍋としても使えます。

四角い形は丸型より調理面積が広く、コンパクトサイズでも容量は十分です♪

さら
さら

suttoのフライパンは、立てて重ね置き出来て、すっきり収納出来ます!

取っ手がとれるタイプが発売され、もっと使いやすくなりました♪

そのまま食卓に出せて、お皿もいらず♪おしゃれで便利なフライパンはこちら↓

remy・レミパンミニ


画像引用:楽天市場
料理愛好家の平野レミさんが監修しているフライパン、レミパン

レミパンミニは、取っ手にツール(へらやお玉)がくっつきます♪

さら
さら

一人暮らしはスペースが限られているので、お玉などの置き場に困ることも。

レミパンなら専用ツールが取っ手にくっつくので、置き場がなくても安心です♪

ツール置き場が不要で作業台が広く使える♪レミパンはこちら↓

レミパンはとっても便利なお鍋ですが、ちょっとお高いんですよね。。。
そこで、レミパンを安く買うにはどこが良いか、>>こちらの記事でご紹介しています♪
良かったら参考にしていただけると嬉しいです。

鍋とフライパンを兼用するメリット・デメリット

鍋とフライパンを兼用するデメリットからご紹介します。

デメリット

デメリットは1つです。

・フライパンと鍋の機能を100%発揮できない

フライパンと鍋は、それぞれに特化した機能があります。

兼用フライパンは、どちらの機能も使えるようになっているため、料理によっては不向きな物もるかもしれません。

メリット

次は、兼用のメリットを3つご紹介します。

・キッチンスペースを有効活用できる
・経済的にお得
・料理の幅が広がる

一人暮らしのキッチンはスペースが限られているので、兼用できることはメリットです。

またフライパンと鍋を別々の購入する必要が無く、経済的にお得です♪

兼用フライパンは、鍋料理を作ることも出来、さまざまな料理を作ることが出来ます^^

さら
さら

私は長年一人暮らしをしていて、鍋も沢山買いました。

一番よく使ったのは深型フライパンです♪カレーもシチューも作れますし、炒め物にも煮物にも使えて、兼用でも十分満足出来ました。

>>>今イチバン売れている鍋・フライパンのランキングを見てみる【楽天】

 

一人暮らしにおすすめの兼用フライパンの選び方

兼用フライパンを選ぶ際は、3つのポイントを押さえておくと良いと思います。

・深さ
・サイズ
・熱電源

一つずつ詳しくご紹介します♪

兼用フライパンを選ぶポイント:深さ

兼用フライパンは、深さによって使い勝手が大きく異なります。

煮物やスープも作ることを考えて、深さのあるものを選ぶとよいですよ。

兼用フライパンを選ぶポイント:サイズ

一人暮らしの場合は、18cm~22cm程度のサイズがおすすめです。

大きすぎると、キッチンスペースを圧迫してしまいます。

兼用フライパンを選ぶポイント:熱電源

兼用フライパンを選ぶ場合は、ご自宅の熱電源がどうなっているかを注意しましょう。

さら
さら

ガス火とIHの両方に対応しているものを選ぶと、引っ越しやコンロの買い替えの際にも安心です。

一人暮らしには鍋とフライパンは兼用出来る物が便利♪ まとめ

鍋と兼用できるフライパンについてご紹介しました。

ご紹介した4つの商品は、いずれもガス火もIHも対応しているので、安心です♪

深さもあり、サイズも大きすぎず小さすぎず、一人暮らしで1つあれば重宝すること間違いなしのお鍋・フライパンです。

兼用フライパンを選ばれる際に、この記事を参考にしていただけると嬉しいです♪