アイリスオーヤマの電動圧力鍋シェフドラム、自動メニューのバリエーションも豊富で、ほったらかし調理が出来ると話題ですよね。
材料を入れてボタンを押すだけで料理が出来上がる!
キッチンにいなくてもご飯が出来上がる!!
なんて夢のようですね♪
仕事や育児や家事で忙しいママや、一人暮らしで自炊する時間が無い方、共働きでママの帰りが遅い日にはパパでも、簡単に調理が出来るとっても役に立つアイテムです。
シェフドラムの口コミ・評判、気になる電気代をまとめてみました。
アイリスオーヤマのシェフドラムの口コミ
悪い口コミ
悪い口コミは大きく分けて2つありました。
【BAD】
|
①サイズが大きい。内鍋や本体が重い
シェフドラムは幅 370 × 奥行 279 × 高さ 343 mmで、大きさはホームベーカリーと同じ位です。
本体の重さは約7.2kgと重めです(内鍋の重さは不明)。
ただ持ち運んで使う家電ではなく調理中は置いたままになりますので、重さや大きさはそこまで気にならないのではないかなと思います。
調理後に据え置きにしたままにしておく場所がない方は、違う電気圧力鍋をご検討された方が良いかもしれません。
②炒飯が固まりやすい
炒飯が固まってしまうのは悲しいですよね><
↓炒飯を作っている動画 確かに固まりが出来ています。
話題の #シェフドラム 使ってみました🎶
食材を入れるだけおまかせで調理ができるシェフドラム👨🍳実際にチャーハンを作ってみました‼️
ご飯、溶き卵と具材、調味料を入れてスタートするだけでパラパラのチャーハンが😲‼️
2F調理家電コーナーにて取扱中🎶
➡️https://t.co/R6e3XEZN86 pic.twitter.com/gx9bSEqcON— ヨドバシカメラ 仙台店 (@yodobashi_senda) October 11, 2022
蓋が開いた状態で調理するので、ご飯の塊をお箸などでほぐしながら調理すると良いですね♪
完全ほったらからし!とは言えないかもしれませんが、フライパンを振る動作をしなくても良いので手軽だなって思いました。
良い口コミ
良い口コミは沢山ありました。大きく分けると4つになります。
【GOOD】
|
①「ほったらかしで調理が出来る」
画像をクリックするとrakutenに移動します。
材料を入れてメニューボタンを選びスイッチを押す。あとは自動で調理してくれます。
「揚げる」「炒める」「煮込む」「焼く」「低温調理」「無水調理」「スロー調理」の7種類の調理方法で、手間のかかる料理が、材料を入れてボタンひとつで簡単に作れます。
自動で撹拌してくれるので、料理が出来上がるまで自分の自由な時間が過ごせます。
ずっとキッチンにいる必要がなく、ほったらかしていて料理が出来上がるってとてもありがたいですよね。
②「揚げ物が少量の油で出来て、油はねもなく簡単にできた」
画像をクリックするとrakutenに移動します
内蓋がついていて油跳ねの心配なく、揚げ物調理が出来ます。
蓋をした状態で揚げ物をしてくれるので、小さなお子さんがいてもやけどの心配がなく油ものが作れるのもポイントが高いです。
本体が斜めになって少量の油で揚げ物をしてくれるので、エコで経済的なのも嬉しいですね^^
③「メニューの種類が多い」
シェフドラムには2機種あり、KDAC-IA2-Tは108種類・DAC-IA2-Hは90種類の自動メニューがあります。
専用のレシピ本も付いているので、毎日使っても飽きないですね。
④デザインがおしゃれ
画像をクリックするとrakutenに移動します
シェフドラムは「キッチンに置きっぱなしにしておいてもおしゃれで、インテリアとなじむ」といった声も多数ありました!
便利家電なのに、マットな質感で高級感があっておしゃれなのは嬉しいです♪
アイリスオーヤマのシェフドラムの電気代
消費電力は900W、1時間当たりの電気代は約24.3円です
自動レシピにある豚汁を作った場合、1回当たりの電気代は約16.3円(約40分)
1ヶ月毎日豚汁を作ったとしたら約489円です。
自動で毎日豚汁が出来て、しかも1ヶ月約489円ってめっちゃ安くないですか!?
電気代が高くなっている今、省エネなのはすごく嬉しいですよね^^
1kWhあたりの目安単価27円(税込)にて計算(公益社団法人 全国家庭電気製品公正取引協議会が発表した「電灯料金単価及びモデル需要料金表」における「新電力料金目安単価」参照) |
↓メニュー108種類
↓メニュー90種類
アイリスオーヤマのシェフドラム2機種の違い
出典:アイリスオーヤマ
KDAC-IA2-TとDAC-IA2-Hの違いは3つです。
KDAC-IA2-T | DAC-IA2-H | |
内鍋の素材 | ダイヤモンドコート | フッ素コート |
自動調理メニュー数 | 108種 | 90種 |
カラー | ブラウン | グレー |
KDAC-IA2-TとDAC-IA2-Hは約1万円程度の価格の違いがあるので、 自動調理メニュー数と、内鍋の素材による汚れの落ちやすさで判断されると良いと思います。
またフッ素コートとダイヤモンドコートでは耐久性も変わってきますので、長く使われたい方はダイヤモンドコートされた内鍋が搭載されているKDAC-IA2-Tがおすすめです!
アイリスオーヤマシェフドラムがおすすめの方
|
料理の時間を短縮されたい方におすすめです♪
アイリスオーヤマシェフドラムの口コミまとめ
アイリスオーヤマ シェフドラムの口コミは
|
メニューが多くて調理が早い、シェフの料理を目指して開発されたアイリスオーヤマの「シェフドラム」
ドラムが傾くので、「炒め物」と「揚げ物」が自動で出来るのが凄いですね。
口コミも満足されている方が多いのも納得です♪
ぜひ参考にしてみて下さい。
↓メニュー108種類
↓メニュー90種類